横浜で家を建てる、直す、整える。
そんな暮らしの中で、「どの業者に頼むか」という選択は、とても大きなものです。
価格も大切。施工技術も大切。
でもそれ以上に、「この人たちに頼んでよかった」と、心から思えるかどうかが何よりも重要です。
その信頼に、15年間真っすぐに応えてきたのが――
株式会社小林建設です。
目次
理由①:地域を知り尽くした職人が“すぐ来る・すぐ動く”
「ドアの立て付けが少し悪くて…」「ちょっと外壁の色が気になって…」
そんな“小さな困りごと”にも、すぐに動けるのが地域密着の強みです。
小林建設では、横浜市・神奈川県内に限定して施工対応を行っており、
15年の間に2,000件以上の施工実績を積み上げてきました。
🔍 たとえばこんなエピソード:
昨年、台風の後に「屋根の一部が剥がれたかも」とお電話をくださったお客様。
他社が「最短でも3週間後です」と言う中、小林建設は翌日には現地調査に伺い、1週間後には修繕完了。
「こんなに早く対応してもらえたのは初めて」と感謝の言葉をいただきました。
📍地域に根差しているからこそ、“距離”も“対応スピード”も違います。
顔が見える関係で、ずっと安心して任せられる――それが選ばれる理由のひとつです。
理由②:「営業マンではない人が相談に乗ってくれる」という安心感
リフォーム業界でありがちな、営業担当と施工担当が別々という仕組み。
実はこの「伝言ゲーム」が、後悔やすれ違いの原因になることも少なくありません。
小林建設では、現場をよく知る職人が直接ヒアリングから施工管理まで関わるため、
「言った・言わない」のトラブルが起こりにくいのです。
🔍 実際のお客様の声より:
「現地調査に来てくれた方が、そのまま工事も担当してくれたのでとても安心できました」
「“この壁の裏、前に施工したときはこうでしたよ”って、経験をもとにアドバイスしてくれるのが心強かったです」
さらに、外注依頼がないため中間マージンが発生しにくく、価格も良心的。
そのぶん、使う塗料や下地処理にも妥協なく手をかけられます。
📍お金の話も、仕上がりの話も、全部を“ちゃんとわかる人”に直接相談できる。
これこそ、プロ職人直営の信頼です。
理由③:「その後も、相談できる場所がある」安心感
塗装やリフォームは“やったら終わり”ではありません。
むしろ、施工後のちょっとした違和感や、小さな修繕が重要だったりします。
- 「外壁に小さなヒビが…」
- 「玄関ポーチのタイルが浮いてきた気がする…」
- 「また10年後にお願いしたいけど、そのときもこの会社あるかな…?」
小林建設は、そうした“10年単位のお付き合い”を当たり前に考えている会社です。
🔍 実際のエピソード:
10年前に塗装をご依頼いただいたお客様が、今回の外構工事でも再度ご依頼くださった例も。
「前に工事してもらった時の資料をちゃんと保管しててくれて、それが今回すごく助かりました」と嬉しい声をいただきました。
さらに、定期点検のご案内や、LINE・電話での気軽な相談体制も充実。
どんなに時間が経っても、また声をかけたくなる――
そんな会社であり続けることを、私たちは大切にしています。
📍だからこそ、ご紹介・リピートのお客様が年々増えているのです。
まとめ:「またお願いしたい」が増えていく会社であるために
小林建設が15年間選ばれ続けてきた理由は、決して特別なことではありません。
- 近くにいるから、すぐ動ける
- 顔が見えるから、相談しやすい
- 信頼があるから、また頼みたくなる
この積み重ねを、一つひとつ丁寧に、これからも。
あなたの“次の10年”を一緒に守っていく。
それが、地域密着の私たちの使命です。